南北1650kmのベトナムの歴史   スケッチしたい街 古都フエ

国の形態を為したのは紀元前2880年頃の雄王(フンヴォン)の分朗国が最初~258

雄王とはベトナム建国の王という神話的な人物、日本の天照大神のような存在)

紀元前258年オウラク国、紀元前111年南越王国(前漢武帝に征服以後1000年北部は中国の支配下となる漢、唐、宋、元、明,清)その後もフランス、日本、アメリカ戦争へと戦争の繰り返し)

ベトナムの通りの名前に中国と勇敢に戦った英雄達の名前を使った通りが多い。

4043ハイバーチュンの乱(後漢の中国知事の悪政に対する2人の女性姉妹の反乱)

阿倍仲麻呂安南都護府ハノイに赴任(761年―767年)中国唐の時代

 938年 呉権(ゴ・クエン)、中国軍(宋)を破り中国支配にしばらく終止符(紅河デルタ、バクダン江の戦い)

     中国との争いを避け朝貢は継続していた。(国号は認められなかった。)群雄割拠の時代 

李朝時代(1010年―1225年)平安時代~鎌倉時代 元が度々ベトナムを襲う。

1010年李太祖(リ・タイ・トー)都をタン・ロン(昇竜)現在のハノイに置く。

1075年李朝と中国(宋朝)と戦い李朝勝利

陳朝時代(1225年―1400年)鎌倉時代~室町時代

1225年李朝女帝が退位し陳太宗(チャン・タイ・トン)に譲位。陳朝成立

1251年蒙古フビライハノイに侵攻1287年陳興道(チャン・フンダオ)撃退(バクダン江)

   民族意識の高まりでベトナム文字(チュノム)が作られる。(漢越文字)

1306年チャン・アイン・トン(陳英宗:4代)の皇女グエン・チャン・コン・チェア(玄  

   珍公 主)をチャンパの王チェマンに嫁がせる。(フェンチャン王女の悲劇

1406年明の永楽帝がハノイ侵攻 1418レ・ロイ(黎利)明に反乱撃破

黎朝時代(1428年―1789年)9(360年)続く 室町時代~江戸時代

1428年レ・ロイが即位してレ・タイ・ト(黎太祖)となる。明に勝利し統一国家黎朝設立

1460レ・タイン・トン(黎聖宗)5代国王即位全盛時代を築く。

1471年南チャンパ王国、ラオス侵攻領土拡大 南進チャンパ征服 南北分裂状態

     この時期にチャンパ王国は北のキン族の攻撃を受け王国は衰退、山岳地で少数民族となる。

以後北部は鄭(チン)氏、南部は阮(グエン)氏の支配(230年)黎朝は名目上の存在で統率力を失う

17世紀に入りフランスの影響でベトナム漢字現在のベトナム語(ローマ字化)の基礎成立

    漢字使用(チュノム)を禁止し字体をローマ字に変えたクオックグを強制。ベト

    ナム人は漢字を読めなくなった。フランス自国文化の押しつけ

1771年~1773年中部クイニョン近く山岳地帯、農民西山(タイソン)党の乱 タイソン村

   から阮3兄弟が反乱(グエン王朝初代ザーロンは当時9歳)

西山朝時代(1778年―1802年)

阮文恵(グエン・バン・フエ)氏中国清を破り西山朝を築く。30年国内混乱

阮朝時代(1802年―1945年)徳川11代家斉から昭和20年までの歴史

1802年ザーロン帝(初代)フランスの援助で阮朝建国中部の富春(順化)フエに都、清から越南国を拝受

   (キリスト教の布教とフランスの影響力拡大)

1831年第二代ミンマン帝タンロン(昇竜)を廃止ハノイ(河内)に呼称変更 キリスト教弾圧

1847年フランス軍によるダナン総攻撃 4代トゥドゥック帝

1858年仏越戦争~1862年ベトナム南部3省とサイゴンをフランスに割譲第一次サイゴン条約   

   フランス、スペイン連合軍ーキリスト教弾圧に抗議(1882年キリスト教布教自由)

1883523日(旧暦)フランス軍フエ城を攻撃。(5代、6代、7代短期政権) 第一次フエ条約

     清仏戦争勃発(天津条約)清はベトナムを放棄、フランスは全権を掌握  東遊運動日本留学

1884年ベトナム全土フランスの植民地となる。(8代ハムギ帝)第二次フエ条約

1887年フランス領インドシナ連邦成立(カンボジア、ベトナム、後年ラオス)

   (9代ドンカイン帝)反仏運動の始まり。(インドシナ総督府設置)ハノイフランスに割譲

(北部はトンキン、中部はグエン王朝アンナン、南部はコーチシナ)ベトナム国家機能は停止

1930年ホーチミン香港でベトナム共産党結成(13代バオダイ帝) 

1940年日本軍北部仏印進駐 1941年南部進駐、ベトミン(ベトナム独立同盟)発足

   ドイツに負けたフランスは日本に降伏。日本は独立支援からベトナム支配へ

  ファン・ボイ・チャウ死去 (日本はベトナム独立をフランスとの密約で保証するものではなかった。)

1945年日本軍、インドシナフランス軍武装解除 92日ベトナム独立宣言バオダイ帝退位

   ベトナム民主共和国(1945年―現在)

  第二次世界大戦に勝利した連合軍はベトナムの独立を承認せず再びフランスが侵入

1946年~1954年  インドシナ戦争(フランス)フランスバオダイ帝を立てる。

1951年初代ザーロン帝の末裔クオン・デ候日本で死去

1954デイエン・ビエン・フーの戦いでフランス敗北 ジュネーブ協定(北緯17度線分

   断)南北ベトナム、バオダイ帝アメリカ亡命中のゴ・デイン・ジェムに帰国組閣命令

     (大国米ソの都合でベトナムは南北に分断される)

1955年ゴ・デイン・ジェム初代大統領(ベトナム共和国)バオダイ帝退位 仏国、米国支持

1959年ベトナム労働党解放民族戦線の結成(北ベトナム正規軍)

   ホ-チミン・ルート建設開始(ベトコンに軍事物資を補給する)

1960年ゴ・デイン・ジェム大統領の圧政に反対して南ベトナムで南ベトナム民族解放戦線誕生

1961年ケネデイ政権誕生

1963年ゴ・デイン・ジェム初代大統領失脚。仏教徒弾圧。アメリカケネデイ大統領暗殺

1964年トンキン湾事件(ベトナム戦争の始まりと終わりはいつなのかいまだに謎)

   宣戦布告なしなき戦争の謀略(ケネデイ暗殺後のジョンソン大統領の北爆)

1967年グエン・ヴァン・テイエウ大統領

1968年ソンミ村の虐殺 旧正月休戦(テト攻勢) ニクソン大統領就任

196992日ホーチミン死去(79歳)

1973年パリ和平協定(ベトナム和平協定)米軍ベトナムから撤退完了 日本ベトナム国交樹立

1975430日北ベトナム軍サイゴン占領 解放戦線勝利

1976年ベトナム社会主義共和国樹立 77年国連に加盟

1978年ベトナムカンボジア侵攻79年プノンペン陥落)1975年~79年ポルポトクメールルージュ政権下でカンボ

    ジア総人口の4分の1が暗殺、ベトナム領土も侵害され国境のベトナム人も2万人が犠牲になった。

1979年中越戦争(北部国境侵攻)中国軍撤退

1986年ドイモイ(刷新)政策発動 89年ベトナムカンボジアから撤退

1995年クリントン大統領国交正常化

2013年日越国交樹立40周年

 

王宮太和殿
王宮太和殿
フォンニャ洞窟
フォンニャ洞窟
ホイアン日本橋
ホイアン日本橋
ミーソン遺跡
ミーソン遺跡